看護師転職

大学病院で働く看護師の給料は高い?民間病院との違いは

この記事で分かること
  • 大学病院看護師の年収
  • 私立と国立の給与差
  • 大学病院と民間病院の違い
  • 大学病院の看護師に転職する方法

大学病院の看護師の年収は高い?

大学病院の看護師の年収は420万~560万程度

一方で、看護師全体の平均年収が525万です。
(正看護師 586万)
(准看護師 481万)
※平成29年度人事統計院

大学病院の看護師の年収が特別高いというわけではありません

しかし、地域によっては給与水準が高い大学病院もあります。

《紹介サポートを利用する》

看護のお仕事 知りたい情報が事前に分かる。だから、失敗しない
ナース人材バンク 看護師求人紹介 実績No.1
ナースではたらこ ネットには出ない非公開求人多数

 

私立大学病院の看護師平均年収ランキング

以下は新人看護師の初任給×12か月にボーナス、手当等を合計した平均年収のランキングです。

1位 慶應義塾大学 550万円~
2位 近畿大学 527万円~
3位 順天堂大学 512万円~
4位 大阪医科大学 497万円~
5位 関西医科大学 470万円~
6位 聖マリアンナ医科大学 460万円~
7位 川崎医科大学 456万円~
8位 東京医科大学 452万円~
9位 金沢医科大学 453万円~
10位 兵庫医科大学 450万円~
11位 東京慈恵会医科大学 448万円~
12位 日本医科大学 447万円~
13位 東京女子医科大学 445万円~
14位 東邦大学 440万円~

人気の私立大学病院は関東(東京・埼玉・千葉・神奈川)、関西(大阪・兵庫)が上位にランクイン。

上位3位の慶応、近畿、順天堂の平均年収は500万円を超える高水準で、求人の人気も高くなっています。
看護師の初任給が約450万円ほどなので、大学病院によってはかなり高い収入が得られます。

国立大学病院の看護師平均年収ランキング

以下は国立大学に勤務する現役看護師の平均年収です。

1位 大阪大学 555万円
2位 富山大学 521万円
3位 京都大学 519万円
4位 九州大学 519万円
5位 東北大学 511万円
6位 東京大学 509万円
7位 北海道大学 488万円
8位 名古屋大学 478万円
9位 神戸大学 468万円
10位 千葉大学 460万円
11位 広島大学 455万円
12位 金沢大学 444万円
13位 山梨大学 424万円

国立大学附属病院は地方の大学病院で給料が高い傾向にあります。
地方の場合、看護師の平均年齢が高く給料の平均額も高くなるからです。

国立病院は独立行政法人ですが、公務員と同様の待遇・福利厚生が多いことでも人気。

転職の際は年齢に応じた給与額も確認しておきたいですね。

大学病院の求人はどこに出ているの?

看護師に人気の大学病院の求人は一般的に非公開となっています。

なぜなら、求人情報を公開してしまうと、応募が殺到してしまうからです。

そのため、優良な求人情報は看護師転職サイトに集まりがちです。

また求人情報は転職サイトによって異なるので、たくさんの情報を収集したいときは、転職サイトを複数登録しておくことをおすすめします。

看護師の転職サイト15社比較

自分が希望する一定以上の基準から複数の転職先を選びたいときってありませんか?

そんな時に転職サイトのサポートを利用すると、条件を比較しやすく便利です。

大学病院と民間病院の違いは?

ここでは民間病院との違いについてまとめました。
仕事内容、待遇などの違いから、本当に自分が行きたい病院が大学病院なのかどうかを検討してみてください。

大学病院看護師のはたらき方

仕事内容 高度医療を学びながら看護業務に専念できる。点滴などは研修医がするので身につかない技術もある。
教育支援 整っている。
勉強会に強制参加の病院もある。
平均年収 470万円
求人 非公開が多い。
勤務形態 2交代制が多く、夜勤の負担がかかる。
福利厚生 資格取得支援、子育て支援、復職支援など充実している。

民間病院

仕事内容 身近な病気やけがの看護を行うことで知識や技術を身に付けていく。技術向上などの意欲が低い環境も少なくないのでマンネリ化しやすい。
教育支援 病院によっては整っている。
院外研修などに参加する方もいる。
平均年収 470万円
求人 公開しているものもある。
勤務形態 日勤のみや、夜勤従属など働き方はさまざま。
福利厚生 病院によって充実度の差がある。

 

民間病院も優良な求人ほど非公開にしている場合が多いです。
情報をたくさん集めて「転職してよかった」という職場を手に入れてください。

総合病院から治験まで|看護師の転職サイト15社

1 【看護のお仕事】知りたい情報が事前に分かる。だから、失敗しない
2 看護師求人紹介 実績No.1【ナース人材バンク】 無料会員登録
3 【ナースではたらこ】ネットには出ない非公開求人多数
《その他の転職サイトを検索》
職種


はたらき方








こだわり





大学病院に転職するには?

大学からの新卒看護師採用が多いイメージの大学病院では、中途採用も積極的に行っています。

しかし求人数が少ないためあまり知られておらず、採用の負担を減らすために転職サイトでの紹介に任せている病院もあります。

1 【看護のお仕事】知りたい情報が事前に分かる。だから、失敗しない
2 看護師求人紹介 実績No.1【ナース人材バンク】 無料会員登録
3 【ナースではたらこ】ネットには出ない非公開求人多数

民間病院から大学病院への転職は難しい?

総合病院やクリニックなどの民間病院から大学病院への転職は難しくありません。

スキルアップや専門資格の取得、最先端の看護技術を学びたい方を大学病院では求めています。

大学病院に転職を考える際に気を付けるポイント

大学病院に転職を考える際、失敗しない転職のために重要な3つのポイントがあります。

  1. 残業手当
  2. 支援制度
  3. 教育制度・高度医療
  4. 人間関係

残業手当

大学病院では勉強会や研究会により残業が生じやすいです。

残業手当の扱いはチェックすべきポイントの一つです。

支援制度

大学病院では認定看護師の資格取得支援を行っているところが多くあり、資格取得のために転職する看護師さんもいます。

専門資格を取得することはキャリアアップにつながり、管理職を目指すなら取得しておくべきです。
基本給の底上げや役職手当などの手当で給与アップにもつながります。

その他、子育て支援として託児所を併設したり、保育手当の支給がある病院もあります。

病院によって福利厚生はさまざまなので、転職する前にチェックしておきましょう。

教育制度・高度医療設備

大学病院は一般の民間病院と比べて教育制度が充実しています。

看護技術を勉強したい、スキルアップしたい、資格を取りたいなど意欲のあるナースが多い職場です。

しかし、教育制度や研修が看護業務の負荷になることもあります。

教育制度や研修についての業務上の取り扱い(業務時間に含まれるのか、強制参加なのかなど)をチェックしておきましょう。

また、大学病院は高度な医療設備を整えています。
高度な医療により、さまざまな専門性のある症例を経験できます。

専門性を高めたい設備の有無も病院を選ぶポイントです。

看護師の転職サイト15社を比較

大学病院で働く看護師の人間関係

大学病院は一般の民間病院と比べると、医師、看護師、検査技師、薬剤師など、多くのスタッフが勤務しています。
教育現場でもあるため、上下関係が厳しい病院もあるでしょう。
こういった職場の雰囲気には「合う・合わない」が必ずあります。

職場の人間関係は転職の際に重要なポイントですが、事前に把握しづらいポイントでもあります。

しかし、人間関係のストレスで転職することはよく起こることなので、できる限り調べておきたいポイントです。

配属先の平均年齢、どういった雰囲気なのかも確認しておくことをおすすめします。

大学病院の看護師まとめ

大学病院では年収が他の病院と大きくは変わらないものの、専門性が高く教育が整っていることが分かりました。

求人数は少なく、多くは非公開となっています。

また、スタッフ数の多い大学病院の人間関係などの内情は、転職サイトのサポートを利用することで事前に把握できます。

大学病院看護師を転職する際にはサポートを活用して情報を集めておきましょう。

【だから安心。失敗しない。】バナー
ナース人材バンク
ナースではたらこ
《その他の転職サイトを検索する》
職種


はたらき方








こだわり





PICK UP!

ウイルス、細菌、微粒子を99%カット
安心の国産マスク
耳が痛くない
「耳らくリラマスク」
25枚×2袋入り3200円(税抜)

医療系WEB運営者
サイト管理者
医療関係の業界で転職しつつ働くこと9年以上。 医療・製薬系のお仕事や治験についての情報を発信しています。
\ Follow me /